「いま、ここ、いつか。」ありがとうございました…!!!!!

社会福祉法人フィロスさんと、NPO法人アルテコローレさんとの出会いによってうまれた、1日限りのアートフェスティバル「いま、ここ、いつか。」が無事におわりました。お越しくださった皆さん、保育園の皆さん、ボランティアスタッフさん、アルコロさん。ご一緒させていただいた皆さん。ご縁つないでくださったり、ヘルプしてくださった皆さん。ほんとうにありがとうございました。

お写真、自分の撮影したものプラス、もりの風保育園の亀山優子さん、友人Aさん、アルテコローレさんfacebookよりいただきましたm(_ _)m

森のやわらかな緑と、光のはいる大きな窓。横とのつながりと心地よい開放感を感じるドーナツ型の空間。。。子どもたちの気配。ここで働くひとびとの想い。そんな場所の力がすごい、もりの風保育園さん。教室のひと部屋ひと部屋に、作家さんの世界がいっぱいに広がり…!

f:id:takinao:20150921020851j:plain

f:id:takinao:20150921020856j:plain

子どもたち、大人たち。みんなの笑顔と笑い声、時には泣き声が響き、元気いっぱいな空間。ワークショップをとおして感じる作家さんの想い。一手、一手、繊細な時間の積み重ねによって生み出される、ダイナミックな動き。

f:id:takinao:20150921020757j:plain

f:id:takinao:20150921020806j:plain
この言葉、facebookで見たときにわぁ〜って思ったんだけど、生でみて、よかった〜〜ToT こういうの、表現してくださることで、感覚がよみがえり、すごくうれしい心地する。

オープンと同時に、たくさんの来場者さんが…!

f:id:takinao:20150921015742j:plain

f:id:takinao:20150921020944j:plain
ひとつの素材による可能性。どれだけでも遊びを生み出すことができる。

中庭にはいっぱいの風船。もりの風によって舞う風船たち。舞いあがる風船につつまれた子どもたちのとびきりの笑顔、すばらしかったです。。。

f:id:takinao:20150921015758j:plain

f:id:takinao:20150922111557j:plain
音楽隊の演奏も。やわらかな、もりの風を感じながら…。シチュエーションにぴったりな音とメロディーたち。

f:id:takinao:20150922111606j:plain
みんなのことをやさしく見守る小人さんたち。小人さんたちは至るところに遊びにきていて、その小さくて、愛おしい囁く声に耳を澄ませながら。

f:id:takinao:20150921020600j:plain
強く、しなやかに。出会うひとにたいする丁寧な心づかいは、絵からも、作家さんからも。

f:id:takinao:20150921015814j:plain

そして、私はニシムラマホさんと「つきのへや」で作品の展示と、小さなドーム型の空間「えほんドーム」で展示をさせていただきました。

マホさんとの展示スペースはディレクションマホさん!空間とだけでなく、互いの作品をマッチさせるというのは至難の技だったと思うのですが。。。外の緑とも対話しながら、かわいく、居心地のよい空間に。私は森や木から感じたイメージのものを中心に展示。久しぶりにマホナオ共同制作の作品も展示できました。

f:id:takinao:20150922111617j:plain

隣のお部屋とを仕切っているガラス窓には、お隣で展示されていた足立明里さんコラボでのドローイングも。ガラスを隔てて、明里さんとマホさんが描きあいっこしている姿、ほんとうにかわいらしかったです……。

f:id:takinao:20150921020105j:plain

f:id:takinao:20150922120027j:plain

えほんドームは、アルテコローレのスタッフさんからナイス助言をいただきながら!丸くくりぬいたフィルムと、けしきのスナップを懐中電灯でのぞいてもらう展示をしました。もうこのお部屋そのものがめっちゃかわいくて…。居心地がよすぎる…。光や、偶然のつくる模様の美しさ、それに関しては、自分は一番のファンじゃないかしら?と思うのですが、そんな大好きなものと、子どもたちのサイズに合わせたちいさなかわいらしい空間と、ともにたのしんでもらえてほんとにうれしかった〜〜。

f:id:takinao:20150919112521j:plain

午後からはYKOダンスカンパニーでワークショップ&パフォーマンスを。

f:id:takinao:20150922112858j:plain

もう少しゆるくスタートかなと思っていたところ、想像以上の熱量が前半に集中して、まあ、パワフルな状態に!今回は線をひくこと・音・光・そしてもちろん身体をつかった表現。それらを体験してもらえるよう進めました。

f:id:takinao:20150922112914j:plain

f:id:takinao:20150922112905j:plain
思い思いに過ごす1時間。え、これで、1時間しか経ってなかったの…???あまりの濃さに、時間の感覚おかしくなりつつ。そんななかで、場に対してどう存在するか、ゆきおさんマホさんの判断とパフォーマンスを横目に見ながら。私はOHP体験のワークショップでした。なんだけど、造形と、ゆきおさんと、マホさんと、光や、熱量が目の前に存在していると、表現をしたくなってしまい、ぐっとそれをこらえつつ…

f:id:takinao:20150921021013j:plain
「これやってみてもいい?」輝くした目でたずねる子どもたち、新しいものへの尽きぬ興味に圧倒されながら。キラキラと光る手元に集中して、次は何をやってみよう?思いつくままに材料を投入したり、これをやったらどうなるかな?触ってみたり、置いてみたり。

しかし、このワークショップは保育園のスタッフさん、アルコロさん、友人のサポートなしでは………。子どもたちのパワーと行動に終始圧倒されていて、経験豊富なみなさまのフォローなしでは……。皆さまほんとうにありがとうございましたT人T


ワークショップ、なるべく、自分が普段ものづくりしていて感じる喜びや、美しいと思う瞬間が伝えられたら、体験してもらえたら…と思うので、それは自分のエゴだけど、やっぱり感じてもらえるよう、より配慮ができたらな…。もうちょっと大人の人にも入ってもらえたら…。というのは個人的な反省として。

f:id:takinao:20150922111635j:plain

前半のすさまじい熱量を受けながら、後半はしっとりと、前半にうまれたスケッチたちにより構成し直して、じっくりと味わう方向へ移行していきました。

f:id:takinao:20150922111029j:plain
造形はお隣で展示とワークショップをされていた宮嵜 祥子さんによるもの。「海のスケッチ」というテーマから空間を泳ぐような造形が。シルエット、造形が映像をうけとめてくれる様子、ドキドキするシーンがいっぱいでした。瞼にしか残っていませんが、そういうものですよね…。

f:id:takinao:20150922111043j:plain

前半・後半とおして、すばらしいパフォーマーたちが……。挙げ出すときりがないですが…。

自身のイベント帰りに遊びに立ち寄ってくださった川名さんのディジュリドゥ演奏、そして親子コラボも……わぁ〜〜ToT

f:id:takinao:20150922113741j:plainスケッチの海のなかを、お父さんのもとへはいはいしていく姿。それとともに存在するゆきおさん。なんという光景……おおおお〜〜〜ToT


みんなにTシャツに絵をかいてもらったり、一緒にダンスする保育園のスタッフさん。いっしょに影絵で遊んだり、テントみたいになった布のなかで見る笑顔。足形をとりあっこしたり。はじける笑顔。ほんとに、めっちゃくちゃ贅沢なひとときでありました…。そして、流れるOHPの映像をみながら、寝転ぶの、最高に心地よかった…それの光を紙でうけとめること、めっちゃたのしかった…。みんながかいたスケッチをつなぎながら、物語を感じることも、すごい幸せだったな………。

この素晴らしい場所で、集った人々とともに過ごす時間。保育園のみなさん、そしてアルコロスタッフさん。皆さんがこのイベントに駆けてきた想いや時間と、日々、保育園のみなさんが積み重ねてきたもの。それらを感じながら。そしてお客さんたちの笑顔にふれながら、こうして参加し、関わることができて、ほんとうに幸せな1日でした。失敗をふくめ、ほんとうに素晴らしくて、貴重な体験させてもらいました。

想いと、熱が、ぎゅぎゅっと凝縮した1日。集う人々とともに、共有する時間。まるで夢であったかのように消えてゆく、けれど確かに存在していた1日。いつだってその繰り返しだけれど、その素晴らしさを、素晴らしい作品たち、人とともに、実感する1日でした。皆さんのサポート、テキパキとした動きがすごくて、ほんとに、あっという間に、自分のまわりが倍のスピードで動いているかのように、元の空間にもどっていったなぁ………笑


他のお部屋も作家さんたちの想いのこもったワークショップや展示が行われていて、それら全てをじっくりと体験できないのがほんとうに残念ですが……u_u。このイベントをとおして触れることのできた、他の作家さんの想いや作品たち、すごく刺激的なものでした。素敵な作家さんたちばかりだった…。それぞれの作家さんの素敵な展示、起こったできごと、紹介しきれませんが、このすばらしい1日を共有できて、すごくすごく幸せでした。

お越しくださった皆さん、関わらせてくださった皆さん、ほんとうにお世話になりました。すばらしい時間をありがとうございました。

あらためまして今回のイベント「いま、ここ、いつか。」のfacebookページです。

いま、ここ、いつか。1day art festival

各作家さんの作品について詳しく紹介されていますので、余韻にひたりつつぜひ…!

今からでも人生やり直して通いたいという大人の声もきこえた(笑) 会場となったもりの風保育園さんについてはこちらを。運営されている社会福祉法人フィロスさん、「遊んで学ぼう!」をキャッチフレーズに遊びをとおして人、モノ、環境との関わりを体験する場づくりに取り組んでいらっしゃるNPO法人アルテコローレさんもホームページがございますm(_ _)m 皆さんfacebookページもあり、活動について随時紹介されていますのでぜひご覧になってみてください。



スタッフの皆さんの、子どもたちの笑顔をみるための、アイデア、工夫、努力…!!!すごかったな……こうしたらもっと楽しんでくれるのでは?絶えず考え変化しながら。黒子として喜びをサポートする姿がすごかったです。自分も風船の中庭で、なげあいっこしたり、割れた風船を結んで紐にしたり、両端に風船をつけて、ダンベルみたいにしたり。あそびが生まれたり、見えかたのかわる瞬間を共有できてものすごくたのしかった…。けれども、自分はいっしょに遊ぶことしかできないなぁ〜と、スタッフさんの動きをみつつ思ったりも……。

もっとできたな、と思うところもあったり、失敗をなぜ失敗と思うのか?ちゃんと考えて、また次の機会があれば生かしていきたいです。そして、こうして、1日で消えてしまうものにかけることって、ほんっとうにロマンチックで、すごく心が揺さぶられます。私は「移ろうけしき」をテーマとして、移り変っていくもの、心や、景色などをそのままに表現したり、描きとめたい。また、キャンバスに発現させたい。そんな風に思っていますが、それは消えてしまうからこそのことだなぁと思ったりもしました。なんか、絵の展示でも、そういうことしたくって、できないかな〜〜〜って、また、考えたりもしています。ああたのしかった……ご縁を結んでくださったかた、参加させてくださった皆さんに、心から感謝ですm(_ _)m