旅の記録(大地の芸術祭・ジョジョ展)

個展DM作品にバタついていたここ最近、やっと目処がたってきました(^^;)ので、肥やしになるよう夏の記録を言葉にまとめときたいと思います…!
今年の夏は豪勢に、ドバーッと東日本をめぐってきました。はじめての飛行機も体験!!正直なところ、電車で安くいく方法が見つかったため、飛行機を予約したことをちょっと後悔していたのですが……乗ってよかった!もう、すばらしかった…!あんな体験をみなさんしていたとは…遅ればせながら、現代に生まれて良かったなぁと思いました(T0T)ありがとう、ライト兄弟!飛行機を作り運営してくださってるみなさん!

旅のひとつ目の目的は、大地の芸術祭新潟県の越後妻有で開催されている3年に1度のアートのお祭りです。山中の町家であったり、田んぼの脇であったり、さまざまな場所に作品が展示されています。その数360作品…!とても全部周ることはできないので、多くの作品が集まる十日町と松代を中心に最後の教室などの主要な作品を巡ってきました。












↑この展示がすごく良かったです!あの名画!?そっくり!世界の名画そっくりの写真展。これらは、みんな近くに住む方たちがモデルです。
ただ、面白アイデア写真じゃなくって、全てがホントにある地元の風景をヒントにしたものなんです。この作品は、橋ができる前の冬場、鳥追いで叫んでいたことがヒントに!1つ1つに、地域の伝統がつまってて、身近な風景への愛情、すごく愛らしくって美しい展示でした。ダヴィンチの名画にそっくりなものもありましたよ。
ポロック??!→

もいっこ、絵本と木の実の美術館も素敵でした。廃校になった小学校全体が絵本になっている作品で、主人公は最後の在校生ユウキ、ユカ、ケンタ。アートとしての美しさ以上に、優しさと、ワクワクが心に染み入って、清清しい感動が…。

来館されている人たちの、笑顔も印象的でした。


でも、芸術祭はアート作品を見ることだけじゃなくて、そこに辿り着くまでの過程がすっごく楽しい。

細い道を進んでいくと…

羊!?

山道をくねくねしたり、見たことないようなおっきな森!そして木々や草の香り…地元の人とお話できることもうれしい。農舞台の休憩コーナーでは、地元のお母さんたちの心温まるおもてなし。『お茶どうぞ〜』と冷たいお茶をくださいます(><)さらにさらに、『ちょっとしょっぱいものも食べる?』とお母さん。何かお菓子でも貰えるのかな?と思っていると、どんどん出てくる!お手製のお漬物。

ソーメンかぼちゃの漬物に、きゅうりの塩漬け、醤油漬け、じゃがいもの煮ころがし。どれもすごくおいしかった〜。こんな風にお漬物を漬けられるようになりたいなぁ。


星峠の棚田は、今回の旅でいちばんの絶景でした!車の音ひとつせず、うぐいすやセミ、アカショウビンのキョロロロロ…。という鳴き声、風の音だけが響きます。

すばらしい景色!自然のなかには、人間の積み重ねてきた歴史も含まれてるのだなぁ。そうかぁ、自然には時間の要素が!
なるほどなるほど!そんなことを感じた、芸術祭でした〜。

そしてそして!仙台にも足を伸ばして…

行っちゃいましたジョジョ展!

自分として生きること、人間賛歌の精神性と、絵や発想の独創性や美しさで虜の荒木飛呂彦先生の25周年原画展です。生の絵はいっそう美しくって、強さがビリビリ…!当たり前だけど、絵なんだなぁ…描いているんだなぁとしみじみ魅入ってしまいました。いやぁ、大迫力。そして、どの絵もアイデアとチャレンジに溢れてて楽しい!!すごい(T0T)
今回生のおっきい絵で見て特に衝撃だったのが、光の入れ方。間近で見たら線がものすっごく伸びやかで!しかもリアリティ満載!見たものをなぞるんじゃなくて、心の目で見て、忠実に描いてるんだな〜!と感激でした。

↑近くのグッチでは、サインが入ったオークション用商品が展示。

↑近くのローソンも、作中のS市杜王町OWSONになってました!

その後は青森でアートと自然めぐり。
十和田美術館が、市民開放の日ということもあり、家族連れでにぎわっていました。

のぼらないでってかいてあるけど、座っちゃうよね〜…(笑)アートが身近にある雰囲気がとても素敵です。

↑この常設展がすごく良かった。お家の中では、『私はアート?家?』ってお家が自問自答してます。今回の旅では、アートの面白さと共に、アートって何なんだろう?というのが深まっていたところなので、締めくくりにピッタリでした。地元の人の温かいおもてなしだったり、すばらしい自然だったり…。アートは、自然を追求した先に見える結果。そして、きっかけ。かな!2012年現在!ずっと考え続ける問いのように思います!
そうそう、あと感じたのが面白い作品は見せかたも工夫がされていました。自分が見たときにだけ体感できるというか…。作品のパワーはもちろんですが、作品と自分の直接的なコミュニケーションも大切な要素なのかなぁ。それは、伝えたいことがあるから、洗練された伝え方になるのかもしれませんが。

そんなことを感じた、旅でした!日本いいところいっぱいだ〜〜〜。いっぱいいっぱい遊んだので、肥やしにしなくては!春夏はお野菜作り、雪深い冬には春からのゴザをコツコツ編む新潟のお祖母ちゃんの姿を見習って!!篭るときは篭る!!!